箱根 新宿から箱根湯本まで小田急ロマンスカー、箱根登山バス〜芦ノ湖観光船〜ロープウェイ〜登山鉄道で東京滞在中の日帰り旅行。 2012/11/7 |
||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() 車窓からみえた富士山 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
||
箱根神社の鳥居 |
元箱根から箱根海賊船で芦ノ湖を桃源台へ | 桃源台港が見えてきた |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
桃源台から箱根ロープウェイに乗る |
ロープウェイから絶景を楽しむ |
強羅公園に立ち寄り蔵のやで昼食 |
||
▼ 彫刻の森美術館 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
彫刻の森美術館は、大自然を生かして1969年に開館した、国内ではじめての野外美術館。箱根の山々が望める70,000uの緑豊かな庭園に、近・現代を代表する彫刻家の名作約120点が常設展示されています。また、世界有数のコレクション300点余りを順次公開しているピカソ館をはじめ、5つの室内展示場や、広場を作品に、天然温泉の足湯もあり、心豊かな憩いのひとときを過ごすことができます。(彫刻の森美術館HP) | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
「人とペガサス」1949年 カール・ミレス(スウェーデン-アメリカ、1875-1955) |
「樹人」1971年 岡本太郎(日本、1911-1996) |
「ボクシングをする二匹のうさぎ」1985年 バリー・フラナガン(イギリス、1941-2009) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
「ミス・ブラック・パワー」1968年
ニキ・ド・サン・ファール(フランス、1932-2002) |
「ファミリー・グループ」(1948‐49)
ヘンリー・ムーア(イギリス、1898〜1986) |
「球型のテーマ」1976年 ナウム・ガボ(ロシア-アメリカ1890-1977) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
「両腕」1969-70年 ケネス・アーミテージ(イギリス、1916-) |
「球体をもった球体」1978-1980年 アルナルド・ポモドーロ(イタリア、1926-) |
「ピカソ館}パブロ・ピカソ(1881?1973) 1984年開設、コレクションは現在300点を超える |
||||